株式会社オリエントコーポレーションは、東京都千代田区麹町5-2-1にある『関東財務局長(14)第00139号』として、関東財務局に認可された貸金登録業者です。
主な業務内容は、クレジットカードの発行と各種ローンの保証を行っていますが、オートローンにおいては、他社に比べて審査基準が緩いです。
株式会社オリエントコーポレーションは登録された正規貸金業者で、一般消費者向けの新規貸付やローンなどの融資に関する金融業務を行うことができます。
一般消費者向けの新規貸付やローンとは、個人に直接金銭の貸付をすることです。
株式会社オリエントコーポレーション基本情報
商号 | 株式会社オリエントコーポレーション |
---|---|
商号フリガナ | オリエントコーポレーション |
代表者名 | 飯盛徹夫 |
法人番号 | 9010001070784 |
本店所在地 | 〒102-8503 東京都千代田区麹町5-2-1 |
公式サイト | https://www.orico.co.jp |
設立日 | 1954年(創業) |
資本金 | 150,000,000,000円 |
電話番号 | 03-5877-1111 |
事業内容 | カード・融資事業 決済・保証事業 個品割賦事業 銀行保証事業 |
貸金業登録番号 | 関東財務局長(14)第00139号 |
最終登録(更新)日 | 2023/03/01 |
日本貸金業協会会員番号 | 第000006号 |
加盟信用情報機関 | 株式会社日本信用情報機構(JICC) 株式会社シー・アイ・シー(CIC) |
加盟団体 | |
休業日 | 元旦 |
営業時間 | 9:30~17:30 |
支社・支店数 | |
備考 |
株式会社オリエントコーポレーションの広告用電話番号一覧
広告用電話番号 | 0112145533 0112145620 0112219260 0112238151 0112313351 0112520249 0112616002 0120002355 0120006827 0120009252 0120013155 0120020766 0120026703 0120039065 0120041388 0120050165 0120065078 0120068024 0120096531 0120101889 0120122208 0120122597 0120122737 0120122752 0120132402 0120142592 0120195222 0120202477 0120205022 0120227577 0120229838 0120243002 0120272237 0120321908 0120332702 0120337199 0120466255 0120502371 0120503367 0120505977 0120553328 0120553921 0120556583 0120575225 0120590970 0120677736 0120715812 0120911004 0120933570 0222152655 0222248662 0222666431 0222666437 0222666912 0222667085 0227168567 0352136981 0352750211 0352750621 0352750634 0358771111 0358775555 0366331057 0367437777 0426218281 0473055844 0492560055 0492561090 0492561102 0492561112 0492561131 0492561160 0492561168 0492561169 0492561182 0492561194 0492561211 0492561212 0492561260 0492561282 0492566702 0492628495 0492713110 0492713119 0492713125 0492713167 0492713220 0492713330 0492713341 0492713349 0492736169 0492736431 0522111749 0522190023 0522201407 0522313711 0522313820 0522318631 0527353525 0570200193 0661253515 0662633100 0668213860 0669313650 0669328051 0822213200 0822255300 0822255360 0822255370 0822255715 0825023555 0825115658 0862122111 0924187021 0924417311 0924417317 0924417377 0924741102 0924773236 0927225477 0933309555 0933309560 |
---|
【日本貸金業協会】
名称 | 日本貸金業協会 |
---|---|
所在地 | 〒108-0074 東京都港区高輪三丁目19番15号 二葉高輪ビル2F・3F |
電話番号 | 03-5739-3011(代表) |
株式会社オリエントコーポレーションの評価・口コミ
貸金業株式会社オリエントコーポレーションの評価です。

- オートローンにかけては他に負けたくないという社訓
株式会社オリエントコーポレーションの口コミ
会社員:男性:30代
オリコのオートローンは、他で断られたのに通りました。信用情報の問題ではなく、車両価格の問題でしたが、担当者が通してくれました。
株式会社オリエントコーポレーション取扱商品
- オリコカード
- Orico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)
- Orico Card THE POINT UPty(オリコカード ザ ポイント アプティ)
- Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)
- Orico Card THE PLATINUM(オリコカード ザ プラチナ)
- Orico Card THE GOLD PRIME(オリコカード ザ ゴールド プライム)
- OricoCard PayPass(オリコカード ペイパス)
- UPty(アプティ)
- ドライバーズアシストUPty
- ライダーズアシストUPty
- Orihime(オリヒメ)
- LOVE THE EARTH(ラブジアース)
- The Gold(ザ ゴールド)
- Gold UPty(ゴールド アプティ)
- i Gold(アイ ゴールド)
- Premium Gold(プレミアムゴールド)
- オリコビジネスカードGold
- オリコビジネスカードスタンダード
- EX Gold for Biz S(エグゼクティブ ゴールドフォービズ エス)
- EX Gold for Biz M(エグゼクティブ ゴールドフォービズ エム)
- UPty for Biz S(アプティ フォービズ エス)
- UPty for Biz M(アプティ フォービズ エム)
- オートローン
- ショッピングクレジット
- 個人向け融資の保証
- 家賃決済保証
- 売掛金決済保証
- OricoPayment Plus
- カードローンCREST
- 目的別ローン
- ビジネスローン
ローン保証
オリコカードの紛失や盗難にあった場合の緊急連絡先
国内での紛失・盗難の場合と海外での紛失・盗難の場合の連絡先です。
オリコカード連絡先は、電話リレーサービスに対応しています。
国内での紛失・盗難の場合
国内でオリコカードの紛失・盗難にあった場合は、紛失・盗難受付ダイヤル(24時間・年中無休)に連絡してください。
- 0120-828-013(携帯電話以外から)
- 0570-080-848(携帯電話から※/有料)
海外での紛失・盗難の場合
海外でオリコカードの紛失・盗難にあった場合は、海外専用紛失・盗難受付ダイヤル(24時間・年中無休)にコレクトコールで連絡してください。
81-11-700-2952(81は日本の国コードです)
海外緊急カードについて
海外渡航先でクレジットカードを盗難・紛失された場合、滞在先で引続きクレジットカードを利用できる緊急でクレジットカードを発行してもらえます。
手続きに関しては、上記紛失・盗難受付ダイヤルまで問合せてください。
株式会社オリエントコーポレーションへのアクセス
株式会社オリエントコーポレーション周辺地図
株式会社オリエントコーポレーション外観(ストリートビュー)
貸金業者であっても個人との契約には指定信用情報機関への加盟が義務
消費者金融やカードローン、クレジットカード会社が、個人向けに金銭の貸付を行う場合には、貸金業法に基づく指定信用情報機関である株式会社日本信用情報機構(略称:JICC)または、株式会社シー・アイ・シー(略称:CIC)の2社の何れか、または両社と加盟契約している必要があります。
貸金業者は、個人の顧客と貸付けの契約を結ぶ際には、指定信用情報機関が保有する顧客の信用情報を利用しなければなりません。また、顧客と貸付けの契約を締結した場合は、顧客の氏名や貸付金額などの信用情報を指定信用情報機関に提供しなければならないことになっています。
日本貸金業協会
逆に言えば、指定信用情報機関に加盟していなければ、金融庁に登録された貸金業者であっても、個人に対しお金を貸す行為はできないということです。
指定信用情報機関
貸金業者が個人にお金を貸す前には、必ず指定信用情報機関から信用情報を取得して審査を行います。
貸金業者が信用情報を指定信用情報機関から取得する際には、本人確認が終わった後でなければならないことは知っておいてください。
運転免許証などの身分証明書などを提出しない限りは、指定信用情報機関に加盟する貸金業者であっても、情報の照会はしてはいけません。
もし本人確認をせずに信用情報を照会したことがバレた場合には、加盟を解除されるので、貸金業者にとっては致命傷になります。
名称 | 株式会社日本信用情報機構(略称:JICC) |
---|---|
所在地 | 〒110-0014 東京都台東区北上野1-10-14 住友不動産上野ビル5号館 |
電話番号 | 0570-055-955 |
信用情報開示 | JICCからキャッシングの利用履歴の詳細情報を開示請求する方法 |
名称 | 株式会社シー・アイ・シー(略称:CIC) |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿一丁目23-7 新宿ファーストウエスト15階 |
電話番号 | 0570-666-414 |
信用情報開示 | CICからショッピングの分割履歴の詳細情報を開示請求する方法 |