株式会社ジェーシービー(JCB)は、東京都港区南青山5-1-22にある『関東財務局長(14)第00183号』として、関東財務局に認可された貸金登録業者です。
株式会社ジェーシービーは、国内大手のクレジットカード発行会社です。
株式会社ジェーシービーは登録された正規貸金業者で、一般消費者向けの新規貸付やローンなどの融資に関する金融業務を行うことができます。
一般消費者向けの新規貸付やローンとは、個人に直接金銭の貸付をすることです。
株式会社ジェーシービー(JCB)基本情報
商号 | 株式会社ジェーシービー |
---|---|
商号フリガナ | ジェーシービー |
代表者名 | 濱川一郎 |
法人番号 | 8010401050511 |
本店所在地 | 〒107-8686 東京都港区南青山5-1-22 |
公式サイト | https://www.jcb.co.jp |
設立日 | 1961年1月25日 |
資本金 | 10,616,100,000円 |
電話番号 | 03-3294-8111 |
事業内容 | クレジットカード発行 カードローン |
貸金業登録番号 | 関東財務局長(14)第00183号 |
最終登録(更新)日 | 2023/03/30 |
日本貸金業協会会員番号 | 第002442号 |
加盟信用情報機関 | 株式会社日本信用情報機構(JICC) 株式会社シー・アイ・シー(CIC) |
加盟団体 | |
休業日 | 土日祝祭日 年末年始 |
営業時間 | |
支社・支店数 | |
備考 |
株式会社ジェーシービーの広告用電話番号一覧
広告用電話番号 | 0112711326 0112711381 0112711411 0112711413 0112713211 0112715122 0112719051 0112719060 0112719061 0112719073 0120015870 0120022733 0120089561 0120114460 0120165140 0120337781 0120354033 0120392739 0120503056 0120579888 0120592196 0120668500 0120800570 0120800920 0120800962 0120800978 0120828530 0120833633 0120850180 0120883623 0120899020 0120922988 0222271067 0332948111 0357785505 0357787872 0357788242 0357788391 0357788411 0357788422 0422408008 0422408051 0422408053 0422408118 0422408242 0422408428 0422467021 0422481975 0422723155 0422723200 0422761700 0422765411 0486444512 0522098050 0522098055 0522098057 0525633050 0570000767 0570002201 0570003332 0570005552 0570015870 0570064022 0570064543 0669411700 0669420064 0669422029 0669422221 0669422303 0669422561 0669422825 0669423062 0669423068 0669428226 0669436643 0669442300 0669442310 0669443651 0669444765 0669456852 0669456857 0669456905 0669467493 0669493010 0676391031 0852590140 0927124399 0927124450 0927253151 0927253247 0927253531 0927323604 |
---|
【日本貸金業協会】
名称 | 日本貸金業協会 |
---|---|
所在地 | 〒108-0074 東京都港区高輪三丁目19番15号 二葉高輪ビル2F・3F |
電話番号 | 03-5739-3011(代表) |
株式会社ジェーシービー(JCB)の評価・口コミ
貸金業株式会社ジェーシービー(JCB)の評価です。

- 若干ではあるが審査が緩い

JCBがダメなら三井住友VISA系しかなくなる。
株式会社ジェーシービー(JCB)の口コミ
学生:男性:20代
JCBカード Wは、アマゾンでの買い物でOki Dokiポイントが貯まりやすいので持っています。私は学生でも作れましたが、友達の学校は審査の対象になっていないみたいでした。
会社員:男性:40代
Oki Dokiポイントという使いにくいポイントを貯めるくらいなら、三井住友カードとか別のクレジットカードで良いと感じています。ザ・クラスのインビテーションが届いたので喜んだのもつかの間、本審査で落ちました。ステイタスカードならオリコカード・ザ ポイント・プレミアム・ゴールドのほうが使い勝手もいい。
ジェーシービー(JCB)オリジナルシリーズ
- JCB一般カード
- JCBゴールド
- JCBプラチナ
- JCBゴールド ザ・プレミア
- JCB ザ・クラス
- JCBカード W
- JCBカード W plus L
- JCB CARD LOAN FAITH(カードローン専用カード)
- JCBカード/PARTNER WITH POINT
JCB提携カード
株式会社ジェーシービー(JCB)へのアクセス
株式会社ジェーシービー(JCB)周辺地図
株式会社ジェーシービー(JCB)外観(ストリートビュー)
貸金業者であっても個人との契約には指定信用情報機関への加盟が義務
消費者金融やカードローン、クレジットカード会社が、個人向けに金銭の貸付を行う場合には、貸金業法に基づく指定信用情報機関である株式会社日本信用情報機構(略称:JICC)または、株式会社シー・アイ・シー(略称:CIC)の2社の何れか、または両社と加盟契約している必要があります。
貸金業者は、個人の顧客と貸付けの契約を結ぶ際には、指定信用情報機関が保有する顧客の信用情報を利用しなければなりません。また、顧客と貸付けの契約を締結した場合は、顧客の氏名や貸付金額などの信用情報を指定信用情報機関に提供しなければならないことになっています。
日本貸金業協会

逆に言えば、指定信用情報機関に加盟していなければ、金融庁に登録された貸金業者であっても、個人に対しお金を貸す行為はできないということです。
指定信用情報機関
貸金業者が個人にお金を貸す前には、必ず指定信用情報機関から信用情報を取得して審査を行います。
貸金業者が信用情報を指定信用情報機関から取得する際には、本人確認が終わった後でなければならないことは知っておいてください。
運転免許証などの身分証明書などを提出しない限りは、指定信用情報機関に加盟する貸金業者であっても、情報の照会はしてはいけません。

もし本人確認をせずに信用情報を照会したことがバレた場合には、加盟を解除されるので、貸金業者にとっては致命傷になります。
名称 | 株式会社日本信用情報機構(略称:JICC) |
---|---|
所在地 | 〒110-0014 東京都台東区北上野1-10-14 住友不動産上野ビル5号館 |
電話番号 | 0570-055-955 |
信用情報開示 | JICCからキャッシングの利用履歴の詳細情報を開示請求する方法 |
名称 | 株式会社シー・アイ・シー(略称:CIC) |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿一丁目23-7 新宿ファーストウエスト15階 |
電話番号 | 0570-666-414 |
信用情報開示 | CICからショッピングの分割履歴の詳細情報を開示請求する方法 |