株式会社ナショナル商事(ユニズム)は、三重県鈴鹿市道伯3丁目10番18号にある『三重県知事(14)第00164号』として、三重県知事に認可された貸金登録業者です。
株式会社ナショナル商事(ユニズム)は登録された正規貸金業者で、一般消費者向けの新規貸付やローンなどの融資に関する金融業務を行うことができます。
一般消費者向けの新規貸付やローンとは、個人に直接金銭の貸付をすることです。
株式会社ナショナル商事(ユニズム)基本情報
商号 | 株式会社ナショナル商事 |
---|---|
商号フリガナ | ナショナルショウジ |
代表者名 | 瀬戸孝仁 |
法人番号 | 2190001005259 |
本店所在地 | 〒513-0823 三重県鈴鹿市道伯3-10-18 |
公式サイト | http://unism.jp/web/ |
設立日 | 1977年52年4月26日 |
資本金 | 10,000,000円 |
電話番号 | 059-378-0001 |
広告用電話番号 | 0593780001 0593780065 0593787600 |
事業内容 | ・一般消費者向貸金業 ・事業者向貸金業 |
貸金業登録番号 | 三重県知事(14)第00164号 |
最終登録(更新)日 | 2023/02/20 |
日本貸金業協会会員番号 | 第002935号 |
加盟信用情報機関 | 株式会社日本信用情報機構(JICC) |
加盟団体 | ・鈴鹿商工会議所 ・鈴鹿法人会 |
休業日 | 土日祝祭日 年末年始 |
営業時間 | 平日10:30~13:00 |
支社・支店数 | |
備考 |
【日本貸金業協会】
名称 | 日本貸金業協会 |
---|---|
所在地 | 〒108-0074 東京都港区高輪三丁目19番15号 二葉高輪ビル2F・3F |
電話番号 | 03-5739-3011(代表) |
ナショナル商事(ユニズム)の評価・口コミ
貸金業ナショナル商事(ユニズム)の評価です。

- ブラックでも借りれる
- 平日10:30~13:00だと受付時間が短い

来店でも電話でも融資審査の受付はしていない。全国振込キャッシング専門であることに注意が必要。
ナショナル商事(ユニズム)の口コミ
会社員:男性:20代
営業時間短すぎ。審査結果は翌日以降になってしまう。
派遣社員:男性:30代
自己破産後すぐ借りれるという噂を信じて申し込みましたが、審査に2日かかったうえ、希望金額30万円に対し9万円の融資でした。まあ、借りれたということで評価は4です。
株式会社ナショナル商事(ユニズム)取扱商品
商品名 | インターネット キャッシング | カードローン | 商業手形割引 |
---|---|---|---|
貸付方式 | 証書貸付 | 極度貸付方式 | 手形割引 |
貸付限度額 | 100万円まで | 100万円まで | 1銘柄 2,000万円まで |
実質年率 | 15.0~20.0% | 15.0~20.0% | 15.0~20.0% |
返済方式 | 元利均等返済 元金均等返済 一括返済 | 残高スライド リボルビング | 割引率8.0~18.0% (実質年率20.0%以内) |
返済期間 | 5年以内 | 最終借入日より 5年以内 | |
返済回数 | 60回以内 | 最終借入日より 60回以内 | 1回 |
遅延損害金 | 年20.0%以内 | 年20.0%以内 | 年20.0%以内 |
担保・保証 | 不要 | 不要 | 不要 |
ナショナル商事(ユニズム)へのアクセス
ユニズム周辺地図
ユニズム外観(ストリートビュー)
貸金業者であっても個人との契約には指定信用情報機関への加盟が義務
消費者金融やカードローン、クレジットカード会社が、個人向けに金銭の貸付を行う場合には、貸金業法に基づく指定信用情報機関である株式会社日本信用情報機構(略称:JICC)または、株式会社シー・アイ・シー(略称:CIC)の2社の何れか、または両社と加盟契約している必要があります。
貸金業者は、個人の顧客と貸付けの契約を結ぶ際には、指定信用情報機関が保有する顧客の信用情報を利用しなければなりません。また、顧客と貸付けの契約を締結した場合は、顧客の氏名や貸付金額などの信用情報を指定信用情報機関に提供しなければならないことになっています。
日本貸金業協会

逆に言えば、指定信用情報機関に加盟していなければ、金融庁に登録された貸金業者であっても、個人に対しお金を貸す行為はできないということです。
指定信用情報機関
貸金業者が個人にお金を貸す前には、必ず指定信用情報機関から信用情報を取得して審査を行います。
貸金業者が信用情報を指定信用情報機関から取得する際には、本人確認が終わった後でなければならないことは知っておいてください。

運転免許証などの身分証明書などを提出しない限りは、指定信用情報機関に加盟する貸金業者であっても、情報の照会はしてはいけません。
もし本人確認をせずに信用情報を照会したことがバレた場合には、加盟を解除されるので、貸金業者にとっては致命傷になります。
名称 | 株式会社日本信用情報機構(略称:JICC) |
---|---|
所在地 | 〒110-0014 東京都台東区北上野1-10-14 住友不動産上野ビル5号館 |
電話番号 | 0570-055-955 |
信用情報開示 | JICCからキャッシングの利用履歴の詳細情報を開示請求する方法 |
名称 | 株式会社シー・アイ・シー(略称:CIC) |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿一丁目23-7 新宿ファーストウエスト15階 |
電話番号 | 0570-666-414 |
信用情報開示 | CICからショッピングの分割履歴の詳細情報を開示請求する方法 |