カードローンや消費者金融を滞納すると、信用情報に延滞記録が残り、そのことを「金融ブラック(通称:ブラック)」と表現しています。
近年は、債務整理などをした履歴のことも「ブラック」といい、お金を借りたい時には、ブラックでも審査対象にしている消費者金融を選ぶ必要があります。
中小の消費者金融すべてがブラックに対して寛容なわけではなく、独自に審査基準を甘く設定しているところを狙いましょう。
ブラックでも借りれるカードローン11社の特徴を調べてみた
ブラックでも借りれる審査が甘いカードローンや中小消費者金融の利用者からのコメントを集計して、簡単に特徴を書いてみました。
アイフルやプロミスのように、初めてのキャッシングをおこなうような人をメインに顧客拡大している大手消費者金融のカードローンではなく、親身に相談にのってもらえる中小の消費者金融が最適です。
ブラックでも借りれる審査が甘い消費者金融5社
これから紹介する5社で審査が通らない場合には、他では借りれないと思ってもらっても構いません。
それくらい激甘審査の神金融です。
①キャッシングエイワ
キャッシングエイワは、激甘の仮審査が通っただけでは安心できませんが、ごく一部の人ですが二次対面審査で、落ちることもまれにありますが、泣き落とし作戦決行で融資される可能性がアップします。
他社延滞中のブラックであっても、温情融資されるケースもあります。
基本的に来店契約しかできませんが、即日融資が可能です。
- 限度額/1万~50万円
- 金利/17.9507~19.9436%
- 本社/神奈川県横浜市西区平沼1-7-12
- 登録番号/関東財務局長(13)第00154号
- キャッシングエイワの詳細
②キャッシングスペース
審査は激的に甘い神金融のスペースは、審査の通過率はかなり高いですが、申込みから融資実行まで約20日間必要となるところが欠点。
他社で借りているお金を一本化する「おまとめ融資」もあります。
- 限度額/1万~300万円
- 金利/8.0-18.0%
- 本社/大阪府堺市堺区中瓦町2-1-15 エスト瓦町ビル3F
- 登録番号/大阪府知事(05)第12865号
- キャッシングスペース詳細
③ビアイジ
ビアイジは、15年以上前からブラックにも融資する老舗消費者金融で、総量規制対象外のローンも準備されています。
- 限度額/1万~200万円
- 金利/12.0~18.0%
- 本社/京都市右京区西院東淳和院町18 万成ビル4F
- 登録番号/近畿財務局長(13)第00546号
- ビアイジ詳細
④セントラル
過去の債務整理や自己破産の経験を大目に見るセントラルは、セブン銀行のATMで借り入れや返済ができる大手並みのサービスがあります。
本社は愛媛県にありますが、関東地区では無人契約機を設置するなどして全国展開中です。
- 会社名/株式会社セントラル
- 限度額/1万円~300万円
- 金利/4.80~18.00%
- 本社/愛媛県松山市河原町9-2 クロカワビル2F
- 登録番号/四国財務局長(8)第00083号
- セントラル詳細
⑤ライフティ
ライフティは、キャッシングローンカードが送られてからでなければ、現金を引き出せないのがマイナスポイント。
- 会社名/ライフティ株式会社
- 限度額/1,000円~500万円
- 金利/8.0~20.0%
- 本社/東京都新宿区新宿6-27-56 新宿スクエア6階
- 登録番号/東京都知事(6)第28992号
- ライフティ詳細
内容次第で審査が甘めの設定の6社
申し込み件数が多めのかたへの審査対応が比較的緩いとされる6社を紹介します。
⑥レイクALSA
レイクALSAは審査時間は最短15秒で、審査結果回答がパソコンやスマホの画面に表示されるという画期的審査になっています。
レイクALSAは消費者金融になりますが、新生フィナンシャルグループの個人向けカードローンです。
- 会社名/新生フィナンシャル株式会社
- 限度額/1万円〜500万円
- 金利/4.5%~18.0%
- 本社/東京都千代田区外神田三丁目12番8号
- 登録番号/関東財務局長(10)第01024号
- レイクALSA詳細
⑦アイフル
愛が一番おかみさんチャンネルのテレビコマーシャルで人気の消費者金融です。
大手消費者金融の中で、唯一銀行に属さないことで、審査は若干甘めの設定。
- 会社名/アイフル株式会社
- 限度額/1,000円~800万円
- 金利/3.0%~18.0%
- 本社/京都市下京区烏丸通五条上る高砂町381-1
- 登録番号/近畿財務局長(13)第00218号
- アイフル詳細
⑧SMBCモビット
SMBCモビットは10秒簡易審査表示があり、お申込完了後に事前に審査結果を確認することができが、正式な審査結果はメールで回答されることになります。
- 会社名/株式会社SMBCモビット
- 限度額/1万~800万円
- 金利/3.0%~18.0%
- 本社/東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 新宿NSビル10階
- 登録番号/関東財務局長(8)第01239号
- SMBCモビット詳細
⑨プロミス
プロミスは信用情報がブラックの方にでも、最短30分審査で一次審査結果をメールで連絡され、最短1時間で借り入れが可能です。
株式会社三井住友フィナンシャルグループの消費者金融部門です。
- 会社名/SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
- 限度額/1万~500万円
- 金利/4.5%~17.8%
- 本社/東京都江東区豊洲二丁目2番31号 SMBC豊洲ビル
- 登録番号/関東財務局長(13)第00615号
- プロミス詳細
⑩セブン銀行カードローン
セブン銀行カードローンの申し込みには、セブン銀行の口座が必要になりますが、カードローンと同時申し込みが可能です。
申し込みから契約手続きまでが、インターネットで完結することができますが、即日融資はできません。
- 会社名/株式会社セブン銀行
- 限度額/10万円、30万円、50万円
- 金利/14.0%~15.0%
- 本社/東京都千代田区丸の内1-6-1
- セブン銀行カードローン詳細
⑪アコム
超有名なアコムでも、申込み過ぎた程度のブラックなら審査は通ります。
初めてキャッシングするような若者には、特に審査が甘くなります。
- 会社名/アコム株式会社
- 限度額/1万~800万円
- 金利/3.0~18.0%
- 本社/東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル
- 登録番号/関東財務局長(13)第00022号
- アコム詳細
審査をスピーディーに終わらせるコツ
スピーディーに審査が通るためには、全社共通して書類の準備が必要になりますので準備してから申し込むほうが良いと思います。
「どのようにして返済するのか」を申し込み時に伝えることが重要だということはありません。
カードローンや消費者金融に申込みしたことがあれば分かると思いますが、いくら返済計画を伝えようとしても、審査は機械的に行われており、伝える前に審査結果は出てしまうのです。
超ブラックでも今すぐ借りれるようになるのか?
消費者金融を延滞中のことを超ブラックといいますが、そんなかたでも返済能力があるのであれば、審査に通る可能性はあります。
しかし、借りないでも資金調達できる方法も検討してみてはいかがでしょうか。
しかし、中小消費者金融に申し込みをしても、絶対審査に通らない総量ブラックがあります。
総量規制は貸金業法で決められた「貸金業者が行う貸し付けは、本人の年収の3分の1を超えてはならない」というものです。つまり、お金を借りる側から見れば、「年収の3分の1までしか借りれない」ということです。
そのため、どんなに審査が甘い中小消費者金融であっても、総量規制の上限に達している人には融資ができません。
延滞中の超ブラックをホワイト情報にする
長期に延滞している超ブラックであれば、借りれるところも限られていますが、スーパーホワイトになることができる可能性があります。
なんとしてもブラックから抜け出したいものですよね?
多くのかたは、「時効」という言葉を一度は聞いたことがあると思います。
実は、借金にも時効があって、時効が成立すると借金の金額には関係なく、払わなくてよくなります。
その時効が成立していることを行使しなければ借金はチャラにはなりません。行使することを『時効の援用』といいます。
もし5年以上一度も返済をしていないのであれば、時効を援用することによって、個人信用情報の延滞異動情報は削除されるので、お金を借りることに苦労することはありません。

時効を行使するために、「時効援用通知書」という書類を作らなければなりませんが、自分で作ることもできます。
が、専門の法律事務所に頼みましょう。その場合、弁護士や司法書士より、行政書士のほうが費用を押さえられます。
3つの信用情報機関のブラック情報は共有で筒抜け
金融機関が信用情報を照会したり、借入履歴を登録している信用情報機関は3つです。
そして、この3つの機関でブラックなどの情報は共有されており、通常返済、延滞、滞納などの返済情報や、債務整理、自己破産などだけでなく、クレジットやキャッシングの申し込みまでもが情報としてリアルタイムで登録されているのです。
- JICC(日本信用情報機構)
- CIC(シー・アイ・シー)
- JBA全国銀行個人信用情報センター
「 JICC(日本信用情報機構) 」は主に消費者金融が、「CIC(シー・アイ・シー)」には信販会社やクレジットカード会社などが、「JBA( 全国銀行個人信用情報センター)」はその名の通り銀行が一般的に加盟しており、各金融機関に利用者の情報を提供しています。
個人信用情報機関 | 加盟 | 登録期間 |
---|---|---|
CIC 株式会社シー・アイ・シー | クレジットカード会社 信販会社系 | 5年 |
JICC 日本信用情報機構 | 消費者金融(サラ金) 信販系 | 5年 |
JBA 全国銀行個人信用情報センター | 銀行系 一部クレジットカード会社 | 10年 |
自分の信用情報を確認するには
信用情報には、カードローンやクレジットカードを利用した際の、申込日、申し込み内容、契約内容や取引内容に関するあらゆる履歴が記録されています。
自身の信用情報を開示し確認することができます。
JICCの情報開示する場合の費用はスマホや郵送の場合は1,000円、窓口であれば500円です。
スマホ利用の場合は、クレジットカードやオンラインバンク、コンビニ支払いなどにも対応しています。
CICの費用も、JICC同様窓口は500円、インターネットと郵送は1,000円です。
また、郵送や窓口の場合は、本人確認書類も必要となります。
全国銀行個人信用情報センターは、郵送のみとなっており、1,000円分の定額小為替証書と本人確認書類2点が必要です。

カードローンの在籍確認はブラックの審査では重要
キャッシング・ローンなどの申込みに際して、会社への在籍確認が困るという方は意外に多いのです。
勤務先に電話を掛けてこられるのが嫌だと思うのは、誰でも一緒で抵抗があるでしょう。
キャッシング・ローン・カードローン・クレジットカーなどや各種ローン(住宅ローン・自動車ローン・教育ローン・フリーローン)などを利用するには審査があります。
審査の時には、ほとんどの場合在籍確認がありますが、恐れるようなことではありません。
お勤め先の会社に、申込者が在籍しているかを、銀行やローン会社・消費者金融会社などの担当者が、電話で確認することになります。
在籍確認が気になり申込を迷っている方もいるかもしれませんが、出来ることなら在籍確認を無しで審査をしてほしいものです。
近年では、在籍確認は必ず行われることではなくなりました。
在籍確認は審査では重要項目の一つにもなっているから、信用情報機関に登録がない場合には必ずおこなわれます。
いわゆるスーパーホワイトであれば、必ず在籍確認はおこなわれます。
スーパーホワイトとは、個人信用情報機関に何も登録されていない状態のことです。
個人信用情報機関には、「CIC(シー・アイ・シー)」「JICC(日本信用情報機構)」「JBA(全国銀行個人信用情報センター)」という3社があります。
申込者が虚偽を記載していないか、本当に勤めているのかを確認します。
銀行やローン会社などは融資をしてお金を貸し付けるのですから、お申込者に安定した収入があり、毎月返済ができるかを、審査で見極めたり確認する必要があるのです。
勤務先に在籍確認の電話連絡があれば、会社に借金をすることがバレるのではないかと心配する人もいると思います。勤務先に連絡があってもバレることはありません。
電話連絡の時に確認ができれば大丈夫
勤務先に電話連絡が担当者からありますが、銀行や消費者金融などの会社名を名乗ることはありません。担当者の個人名をで連絡がくるので心配することはありません。
在籍確認の連絡時に必ず電話口に出ないといけないかというと、そうではありません。外出中などで電話口に出れなくても、在籍していることが確認ができれば心配はありません。
担当者には会社に勤めていることが確認できます。そのため、電話口に出られなかった場合には、携帯電話などに申込内容などの確認や、本人確認などのため連絡があることが多いです。
在籍確認連絡のタイミング
申込後、在籍確認はいつ行われるのか気になるところです。全ての金融機関が同じとはいえませんが、仮審査後本審査の時に、在籍確認が行われるのが一般的です。
在籍確認が行われたので、必ず審査に通ることではありません。間違ってはいけないのは、在籍確認は審査の一環で行われるものであり、審査の最後に確認のためだけに行われるのではありません。在籍確認後に審査に落ちることもおおくあります。
最終の審査に承認され、無事にご契約が完了するまで安心できません。休日などのご契約の場合は、会社が休みのため在籍確認ができない場合もあります。
直近の給与明細2か月分や社員証または健康保険証などを提示することで、在籍確認の電話連絡が省略されるたり、後日で構わない場合があります。担当者に相談してみてください。
在籍確認の電話連絡がなしのカードローンは
※在籍確認の電話連絡は、企業の判断により実施されることもあることを理解しましょう。
セブン銀行など銀行カードローンは電話連絡は基本ありませんが、必要と判断した場合はあります。
在籍確認の電話連絡が省略されることもある
銀行や消費者金融などの一部では、基本実施される勤務先への電話連絡がない企業もあります。
お申し込みから借り入れまでの迅速化、電話連絡に抵抗がある方などに配慮されています。
そのため、他の方法で勤務先の確認がおこなわれることになります。
直近の給与明細書類や収入証明書類、源泉徴収票などを提出することになります。基本は実施されていないことです。電話連絡がおこなわれることもありますが、企業などによる判断になります。
ブラックで消費者金融から借りれなかったときの相談先
ブラックで消費者金融からお金を借りれなかったときでも、相談できる公的支援があります。
超ブラックであっても借りれる可能性が高いところとは、信用情報を照会しない社会福祉協議会です。
社会福祉協議会には、生活困窮者自立支援制度という生活費等のお金にに困った時に利用できる便利な制度がありますので、相談するといいでしょう。
お金や生活に困ったときの公的な相談先として、いくつか紹介します。
生活福祉資金の貸付
低所得者や高齢者などの生活を経済的に支援することで、社会参加を促進する貸付制度で、貸付資金は、総合支援資金、福祉資金、教育支援資金、不動産担保型生活資金の4種類です。
生活支援費で足りない部分を補う、一時生活再建費という制度があります。
低所得世帯…資金の貸付けにあわせて必要な支援を受けることにより独立自活できると認められる世帯であって、必要な資金を他から借り受けることが困難な世帯(市町村民税非課税程度)。
障害者世帯…身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた者(現に障害者総合支援法によるサービスを利用している等これと同程度と認められる者を含みます。)の属する世帯。
高齢者世帯…65歳以上の高齢者の属する世帯(日常生活上療養または介護を要する高齢者等)。
引用:生活福祉資金|社会福祉法人全国社会福祉協議会
住居確保給付金
失業等により家賃が払えずに困っているとき、住まいを確保するための給付金で、就職に向けた活動をするなどを条件に、一定期間、家賃相当額を支給します。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000073432.html
生活保護
財産がなく、働くこともできない人のために最低限の生活を保障する制度で、生活保護の相談・申請窓口は、現在お住まいの地域を所管する福祉事務所の生活保護担当です。
福祉事務所は、市(区)部では市(区)が、町村部では都道府県が設置しています。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatuhogo/index.html
法テラス(日本司法支援センター)
法テラスは、国が設立した法的トラブル解決の総合案内所です。
経済的に余裕がない人のために、法的なトラブルに関わる相談を無料で受けつけている公的機関ということです。
https://www.houterasu.or.jp/
ブラックの人がファクタリングを利用するときの注意点
ブラックがすぐにでも借りれる消費者金融・公的資金を紹介してきましたが、ここでは、ファクタリングを利用するときの注意点について解説します。
給料ファクタリングの利用は絶対勧めたくない

給料ファクタリングとは、サラリーマンが持っている給料債権である既に働いた分の給料を、給料日まで待たずに受け取れるサービスのことです。
勤務先へ前借りを頼まなくても、第三者である「給料ファクタリング会社」が立て替えてくれるということですが、落とし穴があり、利用することはお勧めできません。
建前としては給与債権の売買ですが、事実上は給与を担保としたみなし貸金業と判断される可能性が高く、弁済期間に対する買取金額を年利に換算すると約700%といったとんでもない数字になります。
金融庁の見解は、「給料前払い」をうたい文句にするサービスである「給料ファクタリングを違法という法律が制定されたわけではない」、ということは念頭に置くようにして下さい。
もし利用する場合には、貸金業の登録がされているか確認して下さい。
偽装ファクタリングには注意
「ファクタリング」とは、中小企業などから売掛債権を買い取り、その売掛債権の回収を代行する金融業務です。
ファクタリングの中には、支払先が決済期日に支払い不能に陥った場合、売掛債権を持ち込んだ企業に買い戻しさせる形態をとる取引き(「償還請求権のあるファクタリング」などと呼ばれている)があり、その場合は貸金業の登録が必要となります。
売掛債権をファクタリング会社に売却する際に、買い戻しを求める(数日後に金銭を返済しなければならないような)契約を締結させられる場合は、貸金業の登録確認を行い、登録がない場合は偽装ファクタリングと疑った方が良いでしょう。
ブラックが借りてしまいそうな闇金業者の見分け方と借りてしまった場合
チラシやインターネットで「ブラックでも50万円融資します!」「審査なしで、しかも在籍確認なしで借りれます!」という内容の広告を見たことがあると思います。
このような広告を出す貸金業者は100%闇金業者(通称:ヤミ金)ですが、お金が必要なタイミングで目に触れてしまえば、ついつい借りてしまいがちです。
令和になって新たな手法のヤミ金が横行していますので、注意して下さい。
貸金業者が広告を出す場合、正規の貸金業者であれば必ず登録番号を記載する義務があるので、登録番号がどこにも記載されていない業者は闇金ということになります。
しかし、闇金業者のチラシや広告には、金融庁に正規登録されている、実際に存在する消費者金融名と登録の認可番号を記載している場合があるので、簡単に見分けることができません。

なぜなら、広告に使う電話番号は全て、金融庁に登録されることになっているからです。
DMに記載された電話番号を入力して検索し、「該当の貸金業者がない」と表示されたなら、100%闇金です。
万が一闇金から借りてしまった場合の対処法
万が一闇金から借りてしまった場合には、住まいの近くの警察署の生活安全課に行って相談すれば、担当刑事が直接、闇金業者に電話してくれる場合があります。
警察からの電話後は、闇金からの督促もなくなる上、今までに支払った返済金が借りたお金に足りていなくても、支払いは免除されます。
なぜなら、闇金業者は逮捕されると、全ての債権を放棄させられるからです。
長期間借りている場合には、弁護士に相談して不当利得返還請求(払い過ぎたお金を返してもらう)訴訟をお願いする方法もあります。
「#ブラック貸します」SNSの個人間融資の危険性は個人情報を抜き取られるだけ
SNSを悪用した「SNS個人間融資」という、どんなブラックな信用状況でも貸すという新たな闇金が出現しました。
「個人間融資」の入口は、ツイッターなどのSNSに「#ブラック融資」「#無審査即日融資」「#ひととき融資」というように書き込みしています。
個人としてお金を貸した場合でも、年109.5%を超える割合による利息の契約をすると出資法違反となり、刑事罰が科されます。
実際にお金を貸しことはせず、「借りたいなら身分証を送れ」「勤務先を教えろ」とか言って、個人情報だけ抜いてしまわれたり、借りてもないのに嫌がらせされたりするケースがほとんどです。
たとえ個人間の融資でも、上限金利は法律で定められていますし、上限金利内で貸してもらえれば、ある意味困った時は助かるのですが、リスクが大き過ぎます。
まとめ
延滞や債務整理をおこなったくらいの金融ブラックなら、お金を借りる方法はいくらでもあります。ブラックは時間が解決してくれます。
あやしい業者だと感じたら、金融庁の登録貸金業者情報検索サービスで検索する癖をつけておくことをおすすめします。
闇金から借りてしまって起こる問題は、必ず最寄りの警察署に相談して下さい。